「第5回ひろしま自立支援介護研究会」開催案内と「実践報告者募集」のご案内
2022年08月01日 重要
★開催案内
「ひろしま自立支援介護研究会」では、いかに現場に定着させるかをテーマに平成30年から開催してまいりました。第1回からの流れを踏まえ、第4回の本研究会では、「自立支援の本質」をテーマに特別講演やパネルディスカッションを行いました。
そして、第5回のテーマは、「自立支援の深化」です。
自立支援型介護の導入と定着が進むなか、見えてきたものを整理し、考察して参ります。
第一部では、広島県内の介護現場からの自立支援に軸足を置いたチームケアに関する「実践報告」を行います。
第二部では、今回のテーマに基づいた「講演」とパネルディスカッション」を行います。
皆様のご参加をお待ちしています。
日 時 : 令和5年3月23日(木) 13:00~16:30
会 場 : 広島県健康福祉センター
プログラム :
【第1部】実践報告3~4例<県内施設・事業所より>
「自立支援介護の定着・実践に向けて」
【第2部】講演、パネルディスカッション
受講料 : 当振興会会員 3,000円 一般(非会員) 5,000円
受講申込 : 広島県シルバーサービス振興会HP「研修オンライン申込み」より
※7月11日(月)よりエントリー可能
★実践報告者募集のご案内
「第5回ひろしま自立支援介護研究会」では、第一部の実践報告者、第二部のパネルディスカッション登壇者を募集しています。下記演題募集要項をお読みいただき、別紙4「発表演題申込書」別紙5「抄録」を、令和5年1月13日(金)までに当振興会宛Eメールにて送信してください。
Eメール(peqqu001@hiroshima-silver.or.jp)
①開催要項⇒①開催要項.pdf
②演題募集要項⇒②演題募集要項.pdf
③別紙1抄録作成要領⇒③別紙1抄録作成要領.pdf
④別紙2発表補助資料に関する留意事項
⇒④別紙2発表補助資料に関する留意事項.pdf
⑤別紙3倫理的配慮⇒⑤別紙3倫理的配慮.pdf
⑥別紙4発表演題申込書(提出締切 令和5年1月13日(金))