研修一覧
ホームページ上での受付は終了しました。
受講ご希望の方は、お電話(082-254-9699)にてお問い合わせください。
受講ご希望の方は、お電話(082-254-9699)にてお問い合わせください。
200令和5年度福祉用具専門相談員指定講習会(9日間)【一部オンライン研修】
詳細案内
- 日程
- 2023年5月15日(月) 10:00~16:45
- 会場
- オンライン・会場併用アクセス
- 受付時間
- 9:20~9:50
- 受講料
- 一般(非会員) 44,000円 / 振興会法人会員 44,000円
- 備考
-
【研修スケジュール 第2日~】
第2日(オンライン) 5月16日(火)10:00~17:00
第3日(オンライン) 5月17日(水)10:00~15:00
第4日(オンライン) 5月22日(月)9:30~16:15
第5日(オンライン) 5月23日(火)9:30~16:30
第6日(対面) 5月25日(木)10:00~16:45
第7日(対面) 5月26日(金)9:30~16:15
第8日(対面) 6月1日(木)10:00~15:45
第9日(対面) 6月2日(金)9:00~16:00
(対面)会場:広島県健康福祉センター
(オンライン)Zoom使用
◆申込締切:4月20日(木)
(受講料事前納入の関係上、他の研修とは異なります。
予めご了承ください。)
◆受講決定後、事前に受講料振込の案内メールを、受付
メールとは別途送付いたしますので、ご確認ください。
◆スケジュール、カリキュラムの詳細は、以下の
PDFファイル(実施要綱等)でご確認ください。
カリキュラム
・福祉用具と福祉用具専門相談員の役割(2時間)
・介護保険制度等に関する基礎知識(4時間)
・高齢者と介護・医療に関する基礎知識(16時間)
・個別の福祉用具に関する知識・技術(16時間)
・福祉用具に係るサービスの仕組みと利用の支援に関する知識(7時間)
・福祉用具の利用の支援に関する総合演習(5時間)
計50時間 (修了評価:別途1時間)