【視聴無料・登録不要で12月12日まで視聴可能】11月6日開催 シルバーサービス振興連絡協議会全国研修会 アーカイブ配信について
2025年11月13日 重要
11月6日に開催いたしました、「シルバーサービス振興連絡協議会全国研修会 介護人材確保・定着支援・生産性向上セミナー~利用者目線にたった目指すべき介護とは~」のアーカイブ配信をいたします。
視聴方法:講演1、講演2、パネルディスカッション、閉会挨拶の下にある、URLをクリックしご視聴ください。
視聴期間:令和7年11月13日(木)午後2時~令和7年12月12日(金)午後2時まで
※研修資料は、データにて掲載しておりません。ご了承ください。
※画像の転用等は厳禁です。
講演1(開会挨拶含む)
テーマ:科学的介護システム(LIFE)を活用した自立支援及び重度化防止の取り組みについて
講 師:厚生労働省老健局老人保健課 課長補佐 佐藤 秀之 氏
講演2
テーマ:自立支援介護における現状と課題~自立支援介護による人材確保・定着支援
講 師:介護総合研究所元気の素 代表 上野 文規 氏
パネルディスカッション
テーマ:介護人材確保・質の向上への取り組みの現状と課題から見えてくる目指すべき介護とは
パネリスト:広島県健康福祉局医療介護基盤課介護基盤担当監 前川 昌士 氏
社会福祉法人正仁会特別養護老人ホームなごみの郷 施設長 松林 克典 氏
社会福祉法人創絆福祉会特別養護老人ホーム花みずき 事業統括部長 国清 浩史 氏
日本基準寝具株式会社エコール事業部在宅介護部 課長 三好 悠己 氏
コーディネーター:リエゾン地域福祉研究所 代表 丸山 法子 氏
助言者:厚生労働省老健局老人保健課 課長補佐 佐藤 秀之 氏
介護総合研究所元気の素 代表 上野 文規 氏
閉会挨拶





