地域密着型サ-ビス外部評価

受審希望事業所の方へ大切なお知らせ

年間を通して外部評価の申し込みを受け付けております。例年9月~3月は申し込みが集中しご希望の日程に訪問調査ができない可能性があります。受審をご希望の場合は、お早めに計画して、ご相談ください。

この事業は、グループホームの事業所のみなさまが提供しているサービスについて振り返り、入居者(利用者)家族、住民の安心と信頼に向けて取り組むものです。

評価機関(調査員)は、事業所の応援者として事業所の方々と同じ目線でケアサービスを振り返り、次のステップに向けて何を目標にするかを一緒に考えていきます!

地域密着型サービスの外部評価とは?

サービス評価の目的は、評価作業の一連の過程を事業者が主体的に取り組み、評価結果から具体的な改善や情報公表に活かして、良質なサービスの水準を確保し、さらなる向上を図っていくことです。

一定の尺度や基準を設けて、「有・無」や「できているか・否か」を確認して画一化を図ったり、ランク付けをするものではありません。(一社)広島県シルバーサービス振興会は、平成17年7月に広島県知事より地域密着型サービス外部評価機関の認定を受け、地域密着型サービスの外部評価事業を実施しています。また、令和4年8月に山口県知事より指定を受け、山口県の調査を実施することといたしました。

対象事業所

以上1つの事業所を対象としています。

サービス評価全体の流れ

自己評価段階
事業所の基盤づくり 評価に関する話し合い、評価機関選びと契約
自己評価の実施 事業所全職員で自己評価。実践状況を振り返る
参考資料等の準備 利用者・家族へ評価の説明と同意、アンケートの依頼を。
その他、参考書類の準備・提出

次へ

外部評価段階
訪問調査当日 調査員との協働作業。対話重視、現場での確認
評価点検作業・確定 評価機関点検→送付された評価結果の確認・合意

次へ

評価の活用段階
目標達成計画の作成 自己評価・外部評価結果を元に総括的評価を行い、次の目標に向けた具体的な計画を立案
評価結果の報告と公開 市町村へ届け、WAMNET、事業所内での閲覧、運営推進会議、家族会等での報告
評価の活用
評価実績・経験を質向上へ
目標計画の実施、運営推進会議モニタリング
→WAMNETへの改善経過の掲載

評価基準と評価項目

広島県(山口県)の外部評価実施要綱に定めた評価基準に沿って行います。

介護サービス情報の公表の導入に伴い、重複項目の削除、地域密着型サービスのサービスの質のポイントとなる項目を抽出して、自己評価を55項目(山口県は56項目)、外部評価を20項目(山口県は24項目)となっています。

事業所の日頃の努力や工夫点、課題点が明らかになるものに絞り込むとともに、質の確保とさらなる向上を目指した具体的な取り組みに繋がる項目として焦点化しています。

外部評価手数料

次の手数料になります。

広島県
全てのユニット 83,000円(税込)
山口県
東部 105,000円(税込)
西部 145,000円(税込)

※山口県東部・・・山口市・防府市・周南市・岩国市・柳井市・下松市・光市・和木町・田布施町・平生町・上関町・周防大島町

※山口県西部・・・下関市・長門市・山陽小野田市・宇部市・萩市・美祢市・阿武町

申し込み方法

下記掲載の受審申込書をダウンロードし、ご記入後、FAXにてお申し込みください。
受審申込書をダウンロードする

お問い合わせはこちら

【地域密着型サ-ビス外部評価】

(一社)広島県シルバーサービス振興会

〒734-0007 広島市南区皆実町一丁目6-29 広島県健康福祉センター1階

  • TEL(082)254-9699
  • FAX(082)254-9690

MAILpeqqu001@hiroshima-silver.or.jp

一般社団法人 広島県シルバーサービス振興会

〒734-0007
広島市南区皆実町一丁目6-29
広島県健康福祉センター1階

TEL(082)254-9699
FAX(082)254-9690

このサイトに掲載されている情報は(一社)広島県シルバーサービス振興会が提供しております。